fc2ブログ

Entries

戦史検定 in 仙台

仙台で戦史検定を開催します。 現在受験者募集中。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 戦史検定「仙台」募集要項 ■試検日: 平成25年2月24日(日) ■試検場:仙台市情報・産業プラザ AER 6階 (仙台市青葉区中央1丁目) ■申込期間:平成24年12月11日(火)~平成25年2月10日(日)  ※試験当日、会場にて受検申し込みも出来ます(満席になり次第受付終了します)。■申...

みたま祭り2012

今年も7月13~16日に靖国神社にてみたま祭りがありました。毎年恒例の献灯が参道にずらーっと並びます。なかなか迫力のある景色です。あれ?おや?おお~♪ありました♪今年は戦史検定の有志で献灯をしました。なんとなく自分たちで出した提灯が飾られるのって嬉しいです♪毎年恒例の献灯は今年も見ごたえたっぷり☆有名人のメッセージやイラスト入りの提灯は眺めているだけでも面白いです。というわけで有名人のほんの一部ですが...

第3回戦史検定開催日程が決まりました

今年度の戦史検定実施概要が決まりましたっ☆募集は6月1日からです。さあ、今年もがんばりましょう~☆以下詳細。第3回 戦史検定受検募集要項 ■試検日 : 平成24年11月18日(日) ■試検場 : 大正大学 (住所:東京都豊島区西巣鴨3-20-1) ■申込期間 : 平成24年6月1日(金)~10月31日(水) ■申込方法 : WEBまたは郵便振り込み ■受検級 : 初級 、中上級 ※中級試検・上級試検は同じ試検です。...

福島県訪問 【2】

いやはや、あっという間に3月も終わることに気づき、ご報告が滞っており申し訳ありませんっ!さて、もう自分の記憶も薄れそうな昨年12月の福島訪問、午後は福島県遺族会訪問から始まります。遺族会は護国神社のお隣にありました。地震の影響はなかった模様です。福島の状況や戦史検定の説明など、お互いに報告しあうような形でお話をしました。遺族会の組織がきちんと機能しているような印象を受けました。損壊状況や修繕費用の...

戦史検定 in 福島

出張検定を行います! 場所は福島県白河市で~す。「ホテルサンルート白河」様のご協力と「福島県議会議員 渡辺よしのぶ」先生のご厚意で実現いたしました。皆さま本当にありがとうございます。福島もどんどん元気になっていきますね!≪戦史検定(初級)≫ 今回は初級検定のみです。日時:平成24年2月19日(日)13:30~14:30 (受付:13:00~)場所:ホテルサンルート白河(福島県白河市新白河駅前)≪受検...

Appendix

プロフィール

鬼軍曹

Author:鬼軍曹
「戦史検定」のスタッフブログです。

戦史検定公式サイト:http://www.senshikentei.org/
ツイッター : senshikentei
mixiコミュ: 「戦史検定」

などなど、営業中。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【戦史検定 in 仙台】
日時:平成25年2月24日(日)
場所:仙台市情報・産業プラザ
受験料:3800円

試験は初級のみ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


≪第3回戦史検定スポットCM≫

ポスターギャラリー

パイロット
昭和
おじいさん
イラスト

--戦史検定の紹介 --

平成23年11月20日 日本青年館
≪第2回戦史検定≫

平成22年11月21日 上智大学
≪第1回戦史検定≫


【初級推薦図書】
図解 太平洋戦争 (歴史がおもしろいシリーズ!)
図解 太平洋戦争 (歴史がおもしろいシリーズ!)

太平洋戦争 決定版 (1) 「日米激突」への半世紀 (歴史群像シリーズ)
太平洋戦争 決定版 (1) 「日米激突」への半世紀 (歴史群像シリーズ)

【その他】
【笹幸恵さんの新刊!】 「日本男児」という生き方
「日本男児」という生き方

【笹幸恵さんの著書】
「白紙召集」で散る―軍属たちのガダルカナル戦記
「白紙召集」で散る―軍属たちのガダルカナル戦記

女ひとり玉砕の島を行く
女ひとり玉砕の島を行く

にほんブログ村 歴史ブログ 太平洋戦争/大東亜戦争へ
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

陸上自衛隊検定