fc2ブログ

Latest Entries

戦史検定 in 仙台

仙台で戦史検定を開催します。
現在受験者募集中。

--------------------------------------------------------------------------------------------------
戦史検定「仙台」募集要項

■試検日: 平成25年2月24日(日)

■試検場:仙台市情報・産業プラザ AER 6階 (仙台市青葉区中央1丁目)

■申込期間:平成24年12月11日(火)~平成25年2月10日(日)  

※試験当日、会場にて受検申し込みも出来ます(満席になり次第受付終了します)。

■申込方法:
【お申し込みフォーム】により申し込み下さい。(先着100名)

■試験級:【初級】

■受験資格:どなたでも受検出来ます。※初級合格者の再受検も可です。

■出題のガイドライン
・ノモンハン事件、支那事変(日中戦争)、大東亜戦争を通じた昭和の戦争
・その伏線を理解する上での帝国陸海軍建軍以降の近代戦史
・当時の社会情勢、世相、常識

■受検料
3800円 (セミナーを含む: 受験当日受付へお支払い下さい)

■試検方式
出題数50題 五者択一のマークシート方式 (60分)

■試検日程
・開場 9:30 (会場内においてパネル展開催)
・事前セミナー 10:00~11:45 (希望者のみ、受講無料)
・試検受付開始 12:15
・着席完了 12:45
・受験説明 12:45~12:55
・試験 13:00~14:00
■合格ライン
35点以上

■認定クラス【初級】
分隊長 (35~41点)
小隊長 (42~49点)
中隊長 (50点)

■問い合わせ先
戦史検定協会事務局
〒102-0076 東京都千代田区五番町2番地 番町パレス303
TEL: 03-6268-9939 (月曜~金曜 10:00-17:00)
E-mail: application@senshikentei.org
 
皆さまの挑戦をお待ちしています♪

過去の開催実績と今後の実施予定

募集状況
 
開催日
開催場所
初級
受検者数
中上級
受検者数
終了
第1回
2010年
11月20日(日)
上智大学
292名
終了
第2回
2011年
11月19日(日)
日本青年館
215名
133名
終了
出張検定【my日本】
2011年
11月27日(日)
新宿エルタワー
8名
終了
出張検定【福島県】
2012年 
2月19日(日)
ホテルサンルート白河
30名
 終了
出張検定【愛知県】
2012年 
8月14日(火)
 名古屋国際センター
 17名  
 -
  終了
 出張検定
【千葉県】
 2012年
10月21日(日)
 モラロジー研究所
   18名
 -
終了第3回2012年
11月18日(日)
大正大学221名97名
募集中出張検定
【宮城県】
2013年
2月24日(日)
仙台市情報・産業プラザ
出張検定
【大分県】
2013年
※詳細未定
累計受検者数
  801名
  230名

8月24日(昭和17年) 第二次ソロモン海戦

8月24日(昭和17年) 第二次ソロモン海戦

一木支隊先遣隊に続き、砲兵隊を含む後続部隊を運ぶ輸送船団を支援するため南下した南雲機動部隊(空母「翔鶴」・「瑞鶴」・「瑞鳳」中心)が、フレッチャー中将指揮の第61任務部隊(空母「サラトガ」・「エンタープライズ」中心)と交戦。

日本側は小型空母「龍驤」が沈没、航空機60機を失い、輸送作戦も実施できなかった。
米軍は「エンタープライズ」が中破、航空機の損失は20機だけだった。

8月21日(昭和17年) ガダルカナル島において一木支隊壊滅

8月21日(昭和17年) ガダルカナル島において一木支隊壊滅

8月18日ガダルカナル島奪回のため、歩兵第28連隊(連隊長一木清直大佐)の先遣隊約900名が6隻の駆逐艦により、タイボ岬に上陸。

米軍はこの上陸を察知しており、イル川に沿って陣地を構築し一木支隊を待ち構えていた。

21日未明支隊はイル川を渡って突撃したが、米軍の反撃で壊滅。約800名が戦死した。

8月15日(昭和20年) 終戦の日

8月15日(昭和20年) 終戦の日

広島の原爆、ソ連の対日参戦、長崎の原爆と、日本にとってたて続けに決定的な出来事が続いた。
しかし、それでもなお陸軍を中心に戦争継続が主張されていた。

態度を決めかねた政府は、9日に続いて再び14日にも御前会議を開き、天皇のご聖断を仰いだ。
最終的に、国体護持のみを条件としてポツダム宣言を受け入れることを連合国に通知。

クーデターを図ろうとした陸軍将校たちもいたが、結局15日正午、玉音放送により終戦が国民に伝えられた。



参考) 映画 「日本のいちばん長い日」 のご紹介

Appendix

プロフィール

鬼軍曹

Author:鬼軍曹
「戦史検定」のスタッフブログです。

戦史検定公式サイト:http://www.senshikentei.org/
ツイッター : senshikentei
mixiコミュ: 「戦史検定」

などなど、営業中。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【戦史検定 in 仙台】
日時:平成25年2月24日(日)
場所:仙台市情報・産業プラザ
受験料:3800円

試験は初級のみ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


≪第3回戦史検定スポットCM≫

ポスターギャラリー

パイロット
昭和
おじいさん
イラスト

--戦史検定の紹介 --

平成23年11月20日 日本青年館
≪第2回戦史検定≫

平成22年11月21日 上智大学
≪第1回戦史検定≫


【初級推薦図書】
図解 太平洋戦争 (歴史がおもしろいシリーズ!)
図解 太平洋戦争 (歴史がおもしろいシリーズ!)

太平洋戦争 決定版 (1) 「日米激突」への半世紀 (歴史群像シリーズ)
太平洋戦争 決定版 (1) 「日米激突」への半世紀 (歴史群像シリーズ)

【その他】
【笹幸恵さんの新刊!】 「日本男児」という生き方
「日本男児」という生き方

【笹幸恵さんの著書】
「白紙召集」で散る―軍属たちのガダルカナル戦記
「白紙召集」で散る―軍属たちのガダルカナル戦記

女ひとり玉砕の島を行く
女ひとり玉砕の島を行く

にほんブログ村 歴史ブログ 太平洋戦争/大東亜戦争へ
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

陸上自衛隊検定